山口県のお酒と言えば「獺祭」を想像する方が多いのではないでしょうか?
もちろん「獺祭」も変わらず大人気ですが近年話題になりつつある「原田」の魅力をご紹介します。
日本酒好きの方だけでなくワイン好きもはまるかも!?な日本酒です!
山口の日本酒新定番! 【原田】の魅力とは!?
1.年中新酒が楽しめる
「原田」の酒蔵を有する株式会社はつもみぢ「四季醸造」を特徴としています。
そのため真夏でも新酒が飲めるんです!!!
「いつでもフレッシュなものを飲んでもらおう」とういう社長さんの考えで「四季醸造」が始まったんだって!
いや~本来は冬にしか出ない新酒をフレッシュな状態で飲めるのは新酒好きにはたまらないですね♡
ちなみに同じ山口県の「獺祭」も四季醸造だよー!
四季醸造・・・多くの日本酒は、秋に収穫されたお米で、冬から春先にかけて醸造するのが一般的だが、年間を通して酒造りを行うこと。
2.口当たりが柔らかく飲みやすい
「原田」はとっても日本酒なのに軽くてフルーティで飲みやすいんです!
日本酒が苦手な方や女性にもおすすめです。
「原田」が造る日本酒は意外にもワインがお好きな方からも支持されています。
もしかしてワイン!?と感じるほどに柔らかく飲みやすいため海外のファンも少なくありません!
「原田 純米大吟醸原酒35」金賞受賞 2021年
なんと「原田 純米大吟醸原酒35」という品種がフランスで開催の
「Kura Master 2021年度 日本酒コンクール」の「純米大吟醸の部」において
金賞を受賞しているんです!!!
ワインが主流のフランスで認められるなんて本当に素晴らしい!
本当にびっくりしてしまうのですが、、、、
実は他の品種も同コンクールで受賞歴があるんです!
「原田 弦月 無濾過純米吟醸」プラチナ賞 2020年
瓶のデザインも洗練されていてオシャレだね♡
さらに、「原田 弦月 無濾過純米吟醸」には、これはたまらんっ♡という季節限定品もあります。
◆しぼりたて~生原酒まで年間を通して目が離せない!!!
3.料理を引き立てる
軽やかでマスカットのようなグレープフルーツのようなフルーティな「原田」は料理の邪魔をせず
むしろ抜群に引き立ててくれます!
そのため「原田」を置いている飲食店も珍しくありません。
お食事はもちろん、晩酌のお供にもおすすめですよ。
◆「原田」に合うおすすめフード
・和系(お刺身・焼き鳥・和食全般)
・洋系(生ハム・チーズ・カルパッチョ・ドライフルーツ・チョコレート)
試してみてね♡
「原田」に合う食べ物を探すのも楽しくておすすめだよ!
酒蔵で飲み比べできる
酒蔵で飲み比べもできます。
お気に入りの1つをお持ち帰りするも、大切な方へのプレゼントにするもよし!
筆者はお昼から贅沢にいただきました!
ちなみに社長さんの特技は「利き酒」なんだって!
山口県きき酒競技会で優勝6回、2006年開催の全国きき酒選手権大会で準優勝の経験を持っているんだ!
そんな社長さんが造る「原田」は美味しいはずだね♡
気になるお味は?!
左:純米大吟醸原酒35・・・優雅な香りと奥深い味わいでワインのように飲みやすい。
中央:特別純米酒・・・やや辛口でお肉料理にも合う。
右:純米酒80・・・米の旨味を存分に味わえる。ぬる燗・熱燗にもおすすめ!
どの種類も山口県産山田錦使用でアルコール度数は16%だよー!
■酒蔵情報
酒蔵名:株式会社はつもみぢ
住所:〒745-0014 山口県周南市飯島町1丁目40番地
アクセス:徳山駅から徒歩10分/お車で5分
電話:0834-21-0075
酒蔵見学もできます!
こちらの「原田」では酒蔵見学もできます。
お米から美味しい日本酒が出来上がるまでの工程をせっかくだから見に行きませんか?
もちろん試飲もできますよ♡
山口の日本酒新定番「原田」を味わおう!
ご紹介した山口県の日本酒「原田」ですが、実は20年間酒造りを休止していました。
十二代目の社長が一念発起して2005年に再開、多くの試行錯誤の末に完成した思いの詰まった「原田」がたくさんの方に届きますように。
フルーティさもThe日本酒感も味わえる「原田」をぜひ試してみてくださいね♡
旅行ブログのランキングに参加しています。
下のボタンをぽちっと押してもらえたら嬉しいです。